-
■ 「SMP」大型凸版間欠輪転機 導入記事
ラベル新聞(業界誌)インタビュー記事・・・2009.8
北海シーリング株式会社(札幌市西区発寒、有原常貴社長、●011・665・1271)は昨年9月に、三起機械製の凸版間欠輪転機「SMP」(4色機)を導入。07年に導入した大日本スクリーン製造のCTP「FX870」と組み合わせ、一層の印刷の高精細化に取り組んでいる。新機種導入の経緯や利点、運用状況をリポートする。
「SMP」は、既設の半輪転機「R-50」(岩崎鉄工製)を更新することになり、その後継として候補にあがった。「R-50」は270㍉幅までの粘着紙を印刷することができ、また箔押しユニットを連動していた。同社では、この要求を満たすとともに、戦略的な付加価値を併せ持った機種導入を検討。3カ月ほど考慮した後、導入に踏み切った。
機種選定に時間を要さなかったのは、「SMP」が従来の間欠輪転機が抱える問題点をある程度クリアしたと感じたからだ。紙の蛇行が抑えられ、見当精度が高く、生産性の向上や合理化がはかれると期待をもった。
有原社長は導入後の印象について語る。
「精度がいい。ユニットごとの独立サーボによる駆動が、見当の狂いを解消している。紙の蛇行も抑えられている。操作性もよく、現場に優しい印刷機だと思う」
「広幅なので多面付けができ、コスト削減や効率化に寄与している。精度の高い腐食刃での抜き加工も施せるため生産の合理化が果たせる」
気になるのはCTPと印刷機とのマッチング。版と印刷機の相性が再現の良しあしに直結する。
すでに同社では新版の8割程度をCTPに移行した。アナログ時代には調子が合わないといったトラブルも解消され、ロス削減や納期対応にも結びついている。
「SMP」によるCTP版を使った印刷では、相性のよさが非常に実感できた。より高い精度で満足のいく仕上がりが得られるようになった。スリットなどの具合で紙が蛇行した場合も、蛇行修正の装置が付属しているので問題はない。
CTP導入によりタイトな生産計画でもスムーズに運ぶようになったため、多くの仕事を取り込んでいる。また再現性が向上したことで、オフセット印刷の外注分が内製化できたというのも大きな利点だ。
コスト面でも月額で数十万円分を削減。仕上がりが予見できるようになったため、印刷直前に版をつくり直すようなこともなくなった。CTPへのシフトは、業績に大きく寄与した。
有原社長は「日常業務でFMスクリーンを使用する頻度も、当たり前といえるほどになった。将来的には平網で400線程度の印刷にも挑戦してみたい。景気の悪さに必要以上にとらわれず、先を見据えて低コストなり作業性を高めるような対策を講じるべきだと考える」と意欲を示している。
メールでのお問い合わせ